よくある質問

Synology Products FAQ

SynologyはAzureAD対応(※ユーザー認証)していますでしょうか?
SynologyのIPアドレスが分からなくなってしまい、SynologyAssistantで検索しても出てきません。その他確認する方法はありますか?
MacPCを利用していますが、全ファルダに「.AppleDouble」というファイルができてしまいます。こちらのファイルを作成させないように設定することはできますか?
Cloud Syncで同期をする際、一時的に必要な空き容量はどれくらいでしょうか?
SynologyはDocuworksとの共有連携はできますか?
フォルダへのアクセス権限情報を一括でエクスポートする機能はありますか?
Snapshot Replicationで拠点間でレプリケーションし、メインからサブへフェイルオーバーした場合、ルートフォルダの名称が変わることはありますか?
「拠点A→B」、「拠点B→C」とバックアップと取っている場合、仮にBの拠点のSynologyが故障した場合、復旧されるまでの間、BのデータをCのSynology上にリカバリし、CのSynologyでB、Cのデータを共有することは可能しょうか? また、フォルダに対する権限はAD連携でグループ単位に設定する想定ですが、権限情報もリカバリ可能でしょうか?
現在Quickconnectを利用中です。今回IPV6へプロバイダを変更予定ですが、Quickconnectに影響は出ますでしょうか?
コントロールパネル→地域オプション 内にあるNTPサーバの同期の設定について、サーバアドレスにIPアドレスを指定することはできますでしょうか。